• 【し・あ・わ・せ♡まんパン】 ドライイースト/ホシノ丹沢酵母パン教室~三重県津市夢が丘
わいんのある12ヶ月のパン教室での持ち帰り生地
メランジェです

程よい酸味とクルミの香ばしさ、食べたい気持ちを押さえることが出来ません

 

自家製酵母クラスに通い2年目に入りました
1年目とは違った元種に変わり

出来上がるパンの味も変わりました

 

新しい元種づくりを早速開始
先生から、質問はない?大丈夫?って心配してもらったのですが
私の場合、まず自分でやってみないとわからなくて
そして壁にぶち当たって なんで?どうしたらいい?と考えるタイプです

なので、やってみてます(^O^)/

 

どんなパンを作りたいのか、食べたいのか
そこを掘って掘ってしていくと、いろんなパンが出来上がって
「なんか風味が違うな~」「食感がなんか違う」
そんなこんなで、「これかな!」なんてのができて
自分らしいレシピも出来て
それが嬉しくて、楽しくて
でっ気が付いたら、冷凍庫がまんぱんな状態

それがずーっとです

 

自家製酵母で作ったパンは、作った人の味そのものだなって思います
環境がそれぞれ違う、育てる人も違う その酵母からして同じものはない
だから私のパンは私だけ、掘って掘って探求!
頑張るぞ~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。