初回レッスンが、今月の締めでした 久しぶりに再会した方々の3人のメンバーでした 話したい事いっぱい、そこを押さえてパン作り頑張って下さいました 初めてのかた2人いらっしゃいましたが、 こつを掴むのが早くて、白ぱんもプチパ …
続きを読む6がつの空き状況をお知らせしていませんでした 27日、30日です 初回レッスン、ファーストステップともに可能です 初夏のふんわりリュース 抹茶生地なんですが抹茶に合う、ほんのり甘いぐらいの量のホワイトチョコ …
続きを読む新緑の季節ですね! もう初夏のような気温だし、そろそろ冷たいものが恋しくなる季節 6月のレッスンは抹茶を使って 「初夏のふんわりリュースティック」を作ります 名前変更になりました ホワイトチョコと、抹茶の相性いい 甘すぎ …
続きを読む今日も暑くて、アイスコーヒーをごくりでした 急に夏が来ましたね~ そしてレッスン 一次発酵も、二次発酵も室温でもスムーズな時期になりました 今日のレッスンの生地も、昨日の夕方捏ね、室温に置き、8時過ぎに冷蔵 …
続きを読む5月のレッスンは青のりのリュースティック そしてランチに鯵フライサンド 鰺フライに合う食感なんですよね~ 考えられている配合です 雅子先生のレッスンを受け始めてから数年 レシピを考えるときのこ …
続きを読む6月、7月のレッスンの予定をアップ出来ていませんでした! 6月は抹茶の簡単リュースティック、ポテトぱん 甘さもあるけど、さっぱり食べれるリュースティック 朝パンに出来る、満足ーポテトぱん 空き状況は、8、2 …
続きを読む5月のレッスン昨日から始まりました! ベリーベリークリチ 生地の食感 ここがポイントで粉を選び、捏ね具合を調整しました ハード系のように見えて、そうじゃない 油脂なしでね しっとり、軽くです 美味しくできましたよ! そし …
続きを読む5月のメインメニュー ブルーベリークリチ バージョンアップして、ベリーベリークリチにします ブルーベリーとクランベリーを生地に入れこみます 土壇場の変更です 昨夜、5月のパンを考えていました クランベリーも …
続きを読む