ゴールデンウィーク中、バターロールをかなり食べました
朝ごはんに、お弁当でのサンドウィッチ
ストックしてあったバターロールは半分以下になりました
課題を提出するために何度か焼いた、バターロールですが
基本に立ち返り作りました
生地づくりの見極め、成型のポイント、発酵、焼成の時間
回を重ねるごと、
パンをよーく見ていた?
パンから言われているようでした
レシピ通りに進んでいくパン作り
作る工程で、すべて条件は同じではありません
生地作りの際、成型の際、力加減は人によって違います
室温も発酵温度もいつも同じではありません
そこで捏ね上がり生地の見極め、発酵時間の見極め
もういいかな?
まだ早いかな?
もう少し捏ねてみようかな?
あと5分置いてみようかな?
生地の様子を観察しながら進めます