• 【し・あ・わ・せ♡まんパン】 ドライイースト/ホシノ丹沢酵母パン教室~三重県津市夢が丘

コーチング関係の事も、これから書いていこうと思います(*^^*)

 

母なら子供の心配は尽きませんよね

特に自分の短所ととらえているところ、それを同じようにわが子がしていたら

「自分と同じだ いやだな~」

「同じ思いさせたくないよ」

何とかしてあげたい いやいや 何とかしないと!

まだ何も起こっていないけど、先回りして

目の前の石を取り除くように、こけないようにしてあげるんです

 

これで満足なのは母自身

けどね、その場限りで同じ事がまた起こるんですよね

問題としていること、ちゃんと向き合ってないと

こけて、起き上がって強くなっていく体験を、子供から奪わず

こけて身にしみてわかる体験、いっぱいさせてあげることが子供のため

 

こけて、自分はどうしたいのか、

それでどんな行動をするのか

決めたら、ただゴールの先だけをみて頑張る

その伴奏を母がしてあげる

人はもがきながらも、頑張って乗り越えられる力をちゃんと持っているから

 

もがきながらも、もうすぐ母6年生になります

子は私の鏡

ほんとに鏡です

面白いです(^^)

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です