• 【し・あ・わ・せ♡まんパン】 ドライイースト/ホシノ丹沢酵母パン教室~三重県津市夢が丘

レーズン種と粉を使い切るために、角食を焼きました
粉はゆめきらり
北海道産の粉です

ゆめきらりを知って、まず焼いたのは、カンパーニュでした
シンプルに粉・塩・水・ホシノ丹沢酵母のみ
粉の味がすごく美味しい!

 

ゆめきらりは
「ゆめちから」「はるきらり」「きたほなみ」をブレンドされている粉
なので力強い粉
そして引きのある食感。ここに私は惹かれたんだと思います

美味しいうちに粉を消費するために
角食を焼きました
ホワイトラインが微妙ですが・・・
レーズン種でしっとりしてます(^^)/
レーズン種で焼いたパンは、そのままトーストしないで食べるのが美味しいー

 

自分で酵母を起こして、種を作ってパンを焼く
はじめから最後まで、私の手の中で育ちます
私次第で美味しさは変わります
なんでだろう?
この味にするには?
こんなことを考えては作り
そして出来上がった時が「やったー」
嬉しい瞬間(^^)

レーズン種のパン
レッスンとタイミングがあったら、ぜひ試食してくださいね(^^)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です