先日、ロティオランのレッスンで作った 「がりざくシナモンロール」です 折り込み生地は 手早さ、丁寧さを求められる生地です 層を出すのにてこずります 今回のレッスンでは 手軽に練習できるようにと、生地を …
ティロワレッスン 基本をしっかり学ぶコース 次回で終了 今回はイーストです 微量イーストだけで作るパン 中種を使ったパン なぜ使う? どんな中種? 中種を使うとどんなふうに美味しくなる? りくつを知っ …
もうすぐ11月 ただいま、シュトーレンの試作中です 美味しくなるには? それで毎日頭の中はいっぱいです シナモンの香りでふらっと癒され 試行錯誤しています 写真のパンは、クランベリーショ …
スペルト小麦のバケット カラフルなちぎりパン スペルト小麦、扱いに気を配らないといけない けれど美味しい! 初めて食べた⁉と思います 私もレッスンでお伝えしたい!と思う美味しさでした 先生こだわりのA …
ティロワパン教室のレッスン日でした レーズン種の シリアルカンパーニュ レーズン種のパンドミ シリアルカンパーニュは、 アボカド、卵、トマト、エビをのせてマヨワサビソースサンド 香ばしさと、ワサビがい …
ティロワパン教室に行ってきました パン・ド・カンパーニュ 食パン スコーン(写真がないです。。。) パンドカンパーニュが サンドウィッチ→グラタン なんと、ワクワクするパン パーティー受けしますよね‼ …
わいんのある12ヶ月のパン教室での持ち帰り生地 メランジェです 程よい酸味とクルミの香ばしさ、食べたい気持ちを押さえることが出来ません 自家製酵母クラスに通い2年目に入りました 1年目と …