• 【し・あ・わ・せ♡まんパン】 ドライイースト/ホシノ丹沢酵母パン教室~三重県津市夢が丘

レーズン種で角食

レーズン種と粉を使い切るために、角食を焼きました 粉はゆめきらり 北海道産の粉です ゆめきらりを知って、まず焼いたのは、カンパーニュでした シンプルに粉・塩・水・ホシノ丹沢酵母のみ 粉の味がすごく美味しい!   …

続きを読む


私の元気の源は・・・

自家製酵母で白ぱんを焼きました ふんわり焼き上がる白ぱん、 「このサンドウィッチは好き!」と言って喜んで食べてくれる娘です   元種の作り方で出来上がるパンも違ってきます ふわふわパンを作りたい ハード系を作り …

続きを読む


女性の笑顔はキラキラ太陽です!

昨日のレッスンで持ち帰った生地です 昨夜の10時前に焼き上がり 食べたい気持ちを押さえて・・・ もう香りに負けて葛藤 がまんしました 夜焼きは食欲との闘いです! レーズン酵母のパン ホシノ丹沢酵母のパン イーストのパン …

続きを読む


朝焼きパン食べて頑張ります。

とっても簡単に作れる↑パン 前日の夕方仕込んで 発酵完了させた生地(水分70%)を型に入れ、 スチームの状態で焼成時間の半分焼き、半分はスチームなしで焼く 天然酵母のパン 朝から焼きたてを食べれます 余裕を持って早起き出 …

続きを読む


レーズン種の続きと、切替ポイント

使い切りレーズン種が残っているので また焼きました 今朝は クランベリーとクルミのリュースティックです せっかくなので、違う粉を使い、具材も入れたら 前回とはパンの顔が変わりました おやつにいけます(^^)/ &nbsp …

続きを読む


今日はレーズン酵母で焼きました♪

「持帰り生地のカンパーニュが焼けました!自分の食べたいパリッで」 と、昨日のブログで書かせて頂いた方からの報告 夜焼き上がり、香りに負けたかな⁉ 半分近く食べちゃったみたい 自分のために、カンパーニュたくさん焼いてくださ …

続きを読む